【スーツ・ジャケット】体型別のサイズは?
スーツ・ジャケットには体型に合わせて、たくさんのサイズがあります。
まずは、下図のサイズ表をご覧下さい。
サイズ目安表(縦:身長 横:ウェストをcmで表してます)

体型が細い順にY体→A体→AB体→BB体となっております。

例えば場、身長が175cm・ウェストが82cmの方の場合は、表から見ますと
A6または、A7いうのが目安になります。
しかし、身長が同じでウェストサイズが88cmになれば、AB6または、AB7になります。
目安が分かれば、後は詳しいサイズ表を各スーツ・ジャケット等に付けておりますので
照らし合わせて頂ければ見つかると思います。 (下図)
例)スーツ・ジャケットの目安がAB体6号またはAB体7号であった場合


●肩幅
肩の縫込みからもう片方の肩の縫込みまでの幅。
●胸囲
上着を平らな場所に釦を留めて広げます。そして、脇の付け根からもう片方の脇の付け根までの直線距離を測ります。測った数値の2倍。
●袖丈
肩の袖付け根から一番下の袖口までの長さ。
●着丈
後ろ身の襟付け根から下までの長さ。

●股上
足の内側付け根真ん中からベルトラインの一番上までの長さ
●股下
足の内側付け根真ん中からスソ口一番下までの長さ。
●ワタリ幅
足の付け根のパンツの幅
●スソ幅
足の一番下の幅
※サイズ表記の胴囲はウェストの事です。
【スーツ・ジャケット】自分のサイズを選んでみましょう
STEP1 まずは自分の身長がどこにあてはまるかをチェック
多くの場合下のようなサイズ表が付いてます。表左側の縦は身長をあらわしています。
例えば身長174cmの場合は赤枠となります。

STEP2 次に自分のウェストサイズをチェック
次にウェストサイズをチェックしてみて下さい。表上側の横はウェストサイズをあらわしています。
例えばウィエスト88cmの場合は、赤枠となります。

STEP3 身長とウェストサイズが交わったところが自身のサイズです
身長とウェストの交わった部分がご自分のスーツのサイズの目安となります。
先程の例にあった身長174cm/ウェスト88cmの場合は、AB6というサイズになります。


お手持ちのスーツ・ジャケット内側のポケットにも左の写真のようなサイズ札が付いている場合がございます。
STEP4 後は詳しいサイズの確認!
ご自分のサイズが解れば、後は商品の詳しいサイズの確認です。
同じサイズ表示であっても、メーカーによってスーツや、ジャケットのサイズが多少異なります。
スーツ、ジャケットにはそれぞれのサイズスッペク表が付いておりますので、そちらもご確認下さい。


オンラインショップにてメンズフォーマル【礼服】をお買い求めいただけます。